Previous: 8. 設定の変更方法のまとめ |
Up: 8. 設定の変更方法のまとめ |
Next: 8.2. プログラムの書き込み方法を変更にする際のポイントのまとめ |
開発対象となるマイコンボードを変更する際には修正が必要な部分が多くありますので、以下変更箇所をまとめておきます。各設定の詳細は前各項を参照してください。すべて変更できたら、プロジェクト(ユーザプログラム・ライブラリ共)をcleanしてから、再度ビルドします。
頻繁に複数のボードを変更しながら開発する場合には、プロジェクト自体を複数用意しておく方が簡便でしょう。
/lib/CMSIS/CM3/DeviceSupport/ST/STM32F10x /startup_stm32f10x.s |
該当するデバイス容量に該当するファイルに変更する |
/lib/CMSIS/CM3/DeviceSupport/ST/STM32F10x /stm32f10x.h |
容量の分類を変更する |
/lib/CMSIS/CM3/DeviceSupport/ST/STM32F10x /stm32f10x.h |
クリスタルの周波数を変更する |
/lib/CMSIS/CM3/DeviceSupport/ST/STM32F10x /system_stm32f10x.c |
逓倍率を変更する |
/lib/platform_config.h |
マイコンボード名のコメントアウト対象を変更する |
/ld/stm32f10x_flash.ld |
メモリ(RAM/FLASHともに)・スタックのコメントアウト対象を変更する |
/jtag/openocd.cfg |
デバイスIDを変更する |
Previous: 8. 設定の変更方法のまとめ |
Up: 8. 設定の変更方法のまとめ |
Next: 8.2. プログラムの書き込み方法を変更にする際のポイントのまとめ |