マイコン入門spacer ad
トップページに戻る(マイコン徹底入門:STM32で始めるARM/Cortex-M3組み込み開発)
「マイコン徹底入門」とは? |  「マイコン徹底入門」を読む |  ダウンロード |  掲示板 |  筆者の自己紹介


Previous: 2.4.4. カラーバーの表示

Up: 2.4. カラー液晶の利用

Next: 2.4.6. BMPファイルの表示


マイコン徹底入門:周辺回路編:STM32のペリフェラルを活用: 2. 汎用入出力(GPIO): 2.4. カラー液晶の利用:

2.4.5. 多色の表示

サンプルプログラム

gpio_st7735_color_tone

写真 6?42 表示結果

***P5141430***

 RGBの比率を変化させながら虹色の模様を表示させるプログラムです(写真 6?42)6万色以上の表示が可能なLCDなのでソリッド色だけの表示では面白くないので作成してみました。もっともこれでも表示している色は128色だけですのでLCDの性能を生かし切っているわけではありません。


Previous: 2.4.4. カラーバーの表示

Up: 2.4. カラー液晶の利用

Next: 2.4.6. BMPファイルの表示


このページはITと知的財産の法律情報「法務ネット」の管理人が制作・運営しています。
_Toc266801166