マイコン入門spacer ad
トップページに戻る(マイコン徹底入門:STM32で始めるARM/Cortex-M3組み込み開発)
「マイコン徹底入門」とは? |  「マイコン徹底入門」を読む |  ダウンロード |  掲示板 |  筆者の自己紹介


Previous: 13. ブレッドボードの使用法

Up: 13. ブレッドボードの使用法

Next: 13.2. ブレッドボードのメリット


マイコン徹底入門:導入編:オープンソースでCortex-M3/STM32の開発環境を無償構築: 13. ブレッドボードの使用法:

13.1. ブレッドボードとは

 ブレッドボードは、電子回路の試作・実験のために使用する、パーツの接続用ボードです。

写真 13?1 ブレッドボード 某パーツショップで安売りされていた物

***P3041101***

 ブレッドボードには写真の様な形状をしており、表面には無数の穴が開いています。この穴に電子部品のリード線を差し込むと、穴の中にある金属製のクリップにリード線が挟まるようになっています。このクリップは縦方向か横方向に連結されています。

写真 13?2 裏側の両面テープを剥がした状態

***P3041102***

写真 13?3 こう挿すと…

***P2050528***

写真 13?4 中ではこう繋がっている

***P2050527***

 連結されているクリップに複数の電子部品を差し込むと、それぞれの電子部品は電気的に接続された状態となります。

 差し込むだけで電子部品同士の結線が完了しますので、簡単に回路を作り上げることができます。回路の変更も非常に容易です。


Previous: 13. ブレッドボードの使用法

Up: 13. ブレッドボードの使用法

Next: 13.2. ブレッドボードのメリット


このページはITと知的財産の法律情報「法務ネット」の管理人が制作・運営しています。