Previous: 3.1.3. 転倒センサ |
Up: 3.1.3. 転倒センサ |
Next: 3.1.3.2. 特性の確認 |
フォトインタラプタを応用したセンサとして、パナソニック電工から発売されているTip転倒スイッチ(写真 8?18/図 8?53)があります。
写真 8?18 Tip転倒スイッチ(AHF22)
***P2200711***
図 8?53 Tip転倒スイッチのピン配列
***再トレース 寸法不要 Tip転倒スイッチデータシート(Panasonic電工)より***
密閉されたケースの中にフォトインタラプタとボールが内蔵されています(図 8?54)。スイッチが直立しているときには、ボールは赤外線発光ダイオードの光を遮らないので、フォトトランジスタがONになっていますが、スイッチが一定角度以上に傾くと、ボールが光を遮ってフォトトランジスタがOFFになります。これにより転倒を検出できるというわけです。主にファンヒータや電気ポットなどの転倒による火災防止のために使用されているようです。
図 8?54 Tip点灯スイッチの内部構造
***再トレース Tip転倒スイッチデータシート(Panasonic電工)より***
以前はこういった転倒検出には水銀スイッチ(写真 8?19/写真 8?20)が使用されていました。もっとも水銀スイッチは廃棄時に環境に水銀が漏出する可能性があり、水銀は環境に対して強毒性があることから、最近では利用されることが少なくなりました。電子部品店の店頭でもだんだん手に入りにくくなっているようです。
写真 8?19 水銀スイッチ(非導通状態)
***P2170652***
写真 8?20 水銀スイッチ(導通状態)
***P2170650***
Previous: 3.1.3. 転倒センサ |
Up: 3.1.3. 転倒センサ |
Next: 3.1.3.2. 特性の確認 |