マイコン入門spacer ad
トップページに戻る(マイコン徹底入門:STM32で始めるARM/Cortex-M3組み込み開発)
「マイコン徹底入門」とは? |  「マイコン徹底入門」を読む |  ダウンロード |  掲示板 |  筆者の自己紹介


Previous: 5.4. ファームウェア・設定ファイルの修正

Up: 5.4. ファームウェア・設定ファイルの修正

Next: 5.4.2. マイコンボード・書き込み方法等の指定


マイコン徹底入門:導入編:オープンソースでCortex-M3/STM32の開発環境を無償構築: 5. ワークスペースの構築: 5.4. ファームウェア・設定ファイルの修正:

5.4.1. 行番号の表示

 サンプルプログラムの動作させるためには各種の設定ファイルを修正する必要があります。その前にエディタに行番号を表示させて、修正箇所をわかりやすくしましょう。エディタの関連づけを変更したときと同様に、Preferencesを表示させ、Editorsツリーを選択します。そしてその下のText Editorsを選択してください。エディタの設定画面が表示されますので、「Show line numbers」にチェックをつけてください。Applyをクリックしてから、OKをクリックしましょう

5?46 Text Editorsの設定

5?47エディタに行番号が表示された状態

コラム5?2コメント

 プログラムソースコード中に記載するプログラマ向けのメッセージを「コメント」といいますが、本書では、コメント記号をつけてコメントにすることを「コメントアウトする」、コメントになっているものをコメント記号を削除してコンパイル対象のソースコードに戻すことを「コメントを外す」と呼ぶこととします。


Previous: 5.4. ファームウェア・設定ファイルの修正

Up: 5.4. ファームウェア・設定ファイルの修正

Next: 5.4.2. マイコンボード・書き込み方法等の指定


このページはITと知的財産の法律情報「法務ネット」の管理人が制作・運営しています。