マイコン入門spacer ad
トップページに戻る(マイコン徹底入門:STM32で始めるARM/Cortex-M3組み込み開発)
「マイコン徹底入門」とは? |  「マイコン徹底入門」を読む |  ダウンロード |  掲示板 |  筆者の自己紹介


Previous: 10.4.2. SLEEPDEEPビットのリセット

Up: 10.4. SLEEPモード

Next: 10.4.4. モード移行・復帰の留意事項


マイコン徹底入門:周辺回路編:STM32のペリフェラルを活用: 10. 低電力モード: 10.4. SLEEPモード:

10.4.3. WFI命令の実行

 実際にSLEEPモードに入るために必要なのは、以下のようにWFI命令を実行するだけです。

// Request Wait For Interrupt

__WFI();

 __WFI()は関数に見えますが、実際にはCPU自体に備わっているwfi命令を呼び出しています。「__WFI()」と記述すると、アセンブリ言語の「wfi」に置き換えるようにファームウェアライブラリ中で設定されています(core_cm3.h799行目付近)

static __INLINE void __WFI()????????????????????? { __ASM volatile (“wfi”); }


Previous: 10.4.2. SLEEPDEEPビットのリセット

Up: 10.4. SLEEPモード

Next: 10.4.4. モード移行・復帰の留意事項


このページはITと知的財産の法律情報「法務ネット」の管理人が制作・運営しています。
_Toc266801166