
 
 
| Previous: 12.2.3.4. Debugパースペクティブの見方 | Up: 12.2.3. デバッガの実行 | Next: 12.2.3.6. 変数の確認 | 
それではResume(再開)ボタンをクリックしてください。するとマイコンボード上のLEDの点滅が再開します。
図 12?32 Resumeボタン

Debugビュー内のThreadがRunningと表示され、プログラムが現在稼働中であることを知らせてくれます。
図12?33 ThreadがRunnningの状態

ここでSuspendボタンをクリックすると、またプログラムが一時停止します。
DebugビューのツリーのThread部分に「1 main()」が「2 Delay()」と表示されるはずです。これはSuspendボタンを押した時点で、「main関数から呼ばれたDelay関数で一時停止している」ことを意味します。Delay関数はnCount変数をカウントダウンしながら時間待ちをしている関数です。
図 12?34 Suspendボタン

図 12?35 Suspendボタンをクリックして一時停止させたところ

コードビューには、停止したソースコードの位置が示されます。この位置は「実行した行」ではなく、「これから実行する行」です。
図 12?36 Suspend時のコードビュー

| Previous: 12.2.3.4. Debugパースペクティブの見方 | Up: 12.2.3. デバッガの実行 | Next: 12.2.3.6. 変数の確認 |