マイコン入門spacer ad
トップページに戻る(マイコン徹底入門:STM32で始めるARM/Cortex-M3組み込み開発)
「マイコン徹底入門」とは? |  「マイコン徹底入門」を読む |  ダウンロード |  掲示板 |  筆者の自己紹介


Previous: 9.1.4.4. 圧電ブザー

Up: 9.1.4. ソフトウェアと外付け回路の詳細

Next: 9.1.4.6. モータ


マイコン徹底入門:RTOS編:フリーのリアルタイムOS活用法: 9. FreeRTOSを利用したマウスロボット: 9.1. マウス: 9.1.4. ソフトウェアと外付け回路の詳細:

9.1.4.5. ボタン

9?3 回路図

 GPIO内蔵のプルアップ抵抗を使用し、ソフトウェアでチャタリング対策を行うので、ボタンを直接GPIOに接続しています。

 ボタンの押下確認をしているのがprvTask_Button_Control関数(button.c/button.h)によるタスクです。チャタリングを除去するため、TIMES_TO_CONFIRMで定義した回数だけ状態変化が確認できたときに、キューxButtonQueueにデータを送信しています。また今回はボタン押下時に状態変化イベントを直接生成しています。


Previous: 9.1.4.4. 圧電ブザー

Up: 9.1.4. ソフトウェアと外付け回路の詳細

Next: 9.1.4.6. モータ


このページはITと知的財産の法律情報「法務ネット」の管理人が制作・運営しています。